EVENTSイベント

- このイベントは終了しました。
Sean-nós / Piano & Piano Accordion Workshops by Samantha Harvey
2017年6月17日 @ 10:00 AM~2017年6月18日 @ 3:00 PM
サマンサ・ハーベイ
Samantha Hervey
アメリカ・カリフォルニア出身。ステップダンサー / ピアニスト / アコーディオン奏者。
ステップダンサーとしてはTéada、Irish Christmas in America などのツアーに参加した他、T.C.R.G(認定教師)として名門ダンススクールである Claddagh School of Irish Dance で指導にあたる。4歳でピアノ、11歳でピアノアコーディオンを始め2013年、フラーのアメリカ東部地区大会でそれぞれの部門で入賞。2015年には本国コナクト大会においてピアノアコーディオンの部で入賞を果たした。またダンスコンペティションの伴奏者 (Feis Musician) としても活躍中。
現在は Oisín と結婚しスライゴー在住。パフォーマンスの他ダンスや楽器の指導も行っている。
シャンノース・ダンスWS
6/17(土) 10:00-12:00(初級)
会場:早稲田奉仕園 リバティホール
6/18(日) 10:00-12:00(中級)
会場:Tokyo Concerts Lab.
参加費 Fee
CCE Members(会員) | ¥1,500 |
Non-members(非会員) | ¥2,000 |
Students(学生) | ¥1,800 |
音楽に合わせて即興でステップを組み合わせて踊るシャンノース(Sean-nós)スタイルは古くから踊られてきた伝統的なダンスですが、近年本国の子供や若者にも人気です。
Samanthaのスタイル、ステップを通じて自分のスタイルを作っていくヒントを見つけてください。申し込みフォームで事前に質問をすることもできます。 はき慣れた革靴などでご参加下さい。(底が固く、多少滑るものが踊りやすいです)
◇初級
基本のステップを通じて、正確にリズムを刻めるように練習します。
◇中級
基礎ステップが踊れる方向け。応用ステップも学びながらステップの組み合わせや音楽との調和を意識して練習します。
ダンスWSのお申し込みはこちらから。 受付〆切 6/14(水) 追加受付中。当日飛び込みも可能です!
ピアノ / ピアノアコーディオン奏者のための伴奏WS(グループレッスン)
6/17(土) 13:00-15:00
会場:早稲田奉仕園 アイビーハウス2F
参加費 Fee
CCE Members(会員) | ¥1,500 |
Non-members(非会員) | ¥2,000 |
Students(学生) | ¥1,800 |
実績と経験を持つ Samantha による待望の「伴奏者のためのワークショップ」。
コード進行解説、Qの出し方、テンポ設定、メロディーを生かす伴奏、音の強弱、コミュニケーション法など鍵盤楽器で伴奏する上でのポイントを確認するチャンスです。(通訳補助あり)
申し込みフォームで事前に質問を受け付けます。
楽器:ピアノ(鍵盤)アコーディオンは各自でご用意ください。ピアノに関しては、会場にはピアノの設置がありませんので、
電子キーボードを持参可能な方は、当日ご用意ください。
<課題曲>
Reel:Drowsy Maggie/Rakish Paddy
Jig:Mixing the Punch/Currants for Cakes and Raisins for Everything
Hornpipe:Cronin’s Hornpipe/Walsh’s
受付〆切 6/14(水)
追加受付中。当日飛び込みも可能です!
ピアノ / ピアノアコーディオン 伴奏ワークショップ申し込みはこちらから。