CCÉ Japan
アイルランド音楽家協会日本支部

Menu

INFORMATION お知らせ

【重要なお知らせ】
大阪・関西万博の開催が近づき、さまざまな情報が発表されています。3月13日に公開されたイベントカレンダー 補足資料中のp25に、6月25日に万博会場でフラー・キョールの予選会が開催されるという情報が記載されていましたが、これは誤情報であり、EXPOアイルランド担当者に確認したところ、削除依頼中とのことでした。削除には時間がかかる可能性がありますので、皆さまにはまずはこちらからご案内いたします。

なお、フェーレ・ジャパンは、6月7日(土)・8日(日)に東京、15日(日)に大阪での開催準備を進めています。フラー・キョールの予選会(コンペティション)は8日に東京のみで開催予定です。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

The EXPO 2025 event calendar, released on March 13th, contains the
following misinformation:
Incorrect: Competitions to qualify for Fleadh 2025 will be held at
EXPO 2025 on June 25.
Correct: Competitions to qualify for Fleadh 2025 will be held on
Sunday, June 8th, in Tokyo. These competitions are organized by
Comhaltas Japan as part of Féile Japan.

Comhaltas Japan will hold Féile Japan 2025 on June 7th (Sat) & 8th
(Sun) in Tokyo and 15th (Sun) in Osaka, inviting Oisín Mac Diarmada
and Samantha Harvey from Ireland.

For details (フェーレの詳細はこちらにアップデートされます)→
https://comhaltas.jp/feile/feile-japan-2025

山下理恵子
Chair, Comhaltas japan


表参道パレード参加者募集!

ことしも、セントパトリックスデーが近づいてきました。
今回は表参道パレード30回目の節目の年です。


以下、表参道パレードの参加者募集要項となります。
年齢制限なし。会員、一般問いませんので奮ってご参加ください!

第30回 セントパトリックスデーパレード東京2025

日 時:2025年3月16日(日) 13:00-15:00ごろ
場 所:原宿 表参道
主 催:アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン
後 援:アイルランド大使館、渋谷区ほか

・集合時間は11:00前後、場所は代々木公園付近の予定です(確定次第お知らせします)
集合次第、30分程度パレードのリハーサルを行います。
その後12:00頃から神宮前小学校へ移動します。
13:00からパレードスタート、パレード終了後は解散となります。

・パレードの編成は”バナー持ち”、“ダンサー”、“ミュージシャン”“歩き”の4部隊に分かれます。

参加費がひとり1,000円かかります(16歳未満は無料)

※CCÉジャパン会員(ご本人)に限り、半額の500円を補助いたします

当日受付をする際にお支払いください。

・他の参加チームとの掛け持ちはできません。

・パレード開始後に遅れて参加、合流することはできません。
・正確な人数把握と参加費支払いの関係上、当日の飛び入り参加は固くお断りさせていただきますのでご理解ください。

・申込受付は3/13日(木)までとさせていただきます。

・3/15(土)の横浜・元町パレードにはCCÉジャパンとしての参加はありませんが、
出たい方はアイリッシュダンスサークル・クレアのチームとして参加可能です。

2月中に寺町までご連絡下さい。(→terawaits@hotmail.co.jp)


—————表参道パレード—————

バナー持ち ※バナーもちは埋まりました!

パレードの先頭でCCÉジャパンのバナーを持っていただきます。(2~3名)

②ダンサー

セットダンスの基本的な動きが分かる方を対象とします。
パレード用の簡単なステップを踊りながら2人一組で行進します。

女性の衣装はCCÉ公式衣装を貸与します。(足りない場合はそれに準じたものをご用意いただくことがあります)

男性は黒ズボン+白シャツをご用意ください。緑のネクタイは貸与します。
靴に関しては、細かい規定がありヒールのある靴が禁止ですので
男女とも必ず、黒っぽいスニーカーかローファータイプの靴をご用意ください。

③ミュージシャン

アイリッシュミュージックを愛好される方であれば、プロ、アマ問いません。
歩きながら演奏できるもので、かつアコースティックのものであれば、楽器の種類も問いません。
セッションリーダーに合わせて、定番のチューンを中心に
演奏しながら練り歩いていただきます。
セットリストなど、詳細は追ってお知らせいたします。

衣装は、パレードにふさわしいものなら基本的に自由です。
ただし、靴はダンサー同様、ヒールがないものをご用意ください。

④歩き

ダンスも、楽器もできないけど一緒に歩きたい!という方はこちら。
隊列後方で応援やPRをしながら歩いていただきます。小さいお子さんもどうぞ。
持ち物(パネルなど)を持って歩いて頂きます。
衣装はパレードにふさわしいものなら自由です。
ただし、靴はダンサー同様、ヒールがないものをご用意ください。

注)パレードの性質上、沿道の観覧者や主催団体、またCCEの記録用に写真やビデオを撮影されます。
撮られたものは許可なくメディアやインターネット(SNS等)で使用されることがありますので、あらかじめご了承ください。

参加申し込みはお早めに、こちらのフォームからご入力下さい。

また、3/16の夜には「St. Patrick’s Day Céilí」を企画しています。

この日はみんなでセントパトリックスデーをお祝いしましょう!
以上、宜しくお願い致します。



会員各位

以下の日程にて2024年度の年次総会を開催いたします。
今回も東京でのオンサイト開催となります。
是非会員の皆様はご予定おきいただき、
お近くの方は総会にご参加くださいますようお願い申し上げます。
*2024年度会員、および2025年度新規会員の方が出席対象となります


CCÉジャパン 2024年度年次総会

日時:2025年2月16日(日)12:30-13:30
会場:カフェ アマルフィー

東京都千代田区六番町5-5 飯田ビル4F
*1Fのブティックの横からビルに入り、奥にあるエレベータで4Fまでお上がりください。
Map
JR線・東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩4分
東京メトロ 麹町駅 徒歩7分
参加費:なし
出席者には総会後、リフレッシュメント(軽食)を提供いたします。
ドリンクは自費にて購入可能。
14:30-17:30には、併設の音楽サロンにてケーリーを開催します(こちらは有料となります)。

アジェンダ
◆2024年度活動報告
◆2024年度会計報告
◆2025年度コミッティー選出
◆2025年度活動計画
◆2025年度予算計画

質疑応答、意見交換会

議決権について
◆2024年度会員:2024年度活動報告、会計報告、2025年度役員の信任投票ができます。

◆2025年度新規会員:2025年度役員の信任投票ができます。

総会の資料・Web投票フォームについて
会員宛てにメールにてご案内いたします(2/8)
(入会時に希望された方のみ、郵送でも送付いたします)
もし案内が届いていない会員の方がいらっしゃいましたら、こちらよりご連絡下さい。

出席・欠席の表明(R.S.V.P.)について
会員にご案内するWeb投票フォーム上でご回答ください。


Congratulations!!! 嬉しいニュースです。

Wexford で開催されたFleadh Cheoil na hÉireann(フラー・ヒョール・ナ・ヘーレン)コンペティションで、日本支部から出場した安達莉愛さんがハープ・スローエア(12-15歳)部門で優勝、日本人で初めてのオールアイルランド・チャンピオンを獲得しました!! 素晴らしい快挙です。

また、Éadaoin Ní Mhainín(エイディーン・ニ・モーニーン)さんもシャンノース(18歳以上)の部で3位に入賞!!本当におめでとうございます。

その他、Wexford に行かれた皆様も、お疲れさまでした。益々のご活躍をお祈りしております。

We are very happy to announce that Ria Adachi from the Japan Branch won the Harp Slow Air (12-15) category at the Fleadh Cheoil na hÉireann in Wexford, becoming the first Japanese to win the All-Ireland Champion! A wonderful accomplishment.

Éadaoin Ní Mhainín also won 3rd place in the Sean Nós(O18) category. Congratulations indeed!

We would also like to congratulate everyone else who went to Wexford for the Fleadh Cheoil.
We wish you continued success.


【Féile Tokyo 2024:Competition Qualifiers】

「フェーレ・トーキョー2024」音楽・ダンスコンペティション予選通過者発表☘️

先日のコンペティションの審査の結果、8月にアイルランド・ウェックスフォード(Wexford)にて開催される本選(Fleadh Cheoil na hÉireann 2024)への予選通過者が発表されました!

なお、今年の審査基準は、各コンペティション2位以内かつ得点率が85%以上の方が予選通過として選考されました。

フェーレ・トーキョー2024の音楽・ダンスコンペティションにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

アイルランドのフラー本選へ出場される皆さまのご健闘を心よりお祈り申し上げます。

Fleadh Cheoil na hÉireann オフィシャルサイト


Féile Tokyo 2024終了しました!

6/15、16の2日間にわたって開催されたフェーレ・トーキョー2024は盛会のうちに幕を閉じました。

改めて、ご協賛、ご後援いただいたみなさま、サポート、ボランティア協力してくださったみなさま、アイルランドからこのイベントにために来日してくれたブレンダン&シャーリーン、ワークショップやコンサートで盛り上げてくれたゴールウェイ室内合唱団、サイファー斗亜、ジェイソンご夫妻、瀧澤晴美さん、そして何よりご参加、ご来場いただきましたみなさまに御礼申し上げます。有難うございました!

行き届かなかった点も多々あるかと思いますが、これからも、一人でも多くの人にこのイベントに関わっていただけるように尽力いたしますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

Féile Tokyo 2024, held on June 15 and 16, was finished with a great success.

Once again, we would like to thank everyone who sponsored, supported, and volunteered for this event, including Brendan and Sharleen who came all the way to Japan from Ireland for this event, the Galway Chamber Choir for their workshops and concerts, Jason and Toa Cypher, Harumi Takizawa, and most importantly, everyone who attended and came to the event. Thanks a million!

We know that there were many things that we did not do well, but we will continue to do our best so that as many people as possible can be involved in this event.


フェーレ・トーキョー2024の前売りチケットが5/6~6/10の期間に発売になります。
それに伴い、2024年度会員の皆様には会員用チケットサイトのログインパスワードを別途”ご登録のメールアドレス”宛てに会員メーリングリストでお送りしています。(5/6 00:40前後)

もし、届いていない方は以下の点をご確認下さい。

■2024年度の会員継続手続きは完了していますか? >まだの方はこちらからお手続きをお願いします。
■登録されたメールアドレスは有効なものですか? >メールアドレスを変更された方は こちらからご一報ください。
■メーラー側で受信拒否設定をされていませんか? >@comhaltas.jpをホワイトリスト等に追加し、受信できる状態にしてください。

上記を確認しても分からない、届いていないという場合はこちらからご相談下さい。
(返信に時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください)
以上、どうぞよろしくお願い致します。


表参道パレード参加者募集!

以下、表参道パレードの参加者募集要項となります。
年齢制限なし。会員、一般問いませんので奮ってご参加ください!

「セントパトリックデー」(St Patrick’s Day)は、アイルランドの守護聖人である聖パトリックの命日(毎年3月17日)をお祝いする、アイルランド最大の祝日です。アイルランドのみならず、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどアイルランド移民が多い国々でもアイルランドの文化や伝統に祝杯をあげて、共に祝う日となっています。

第29回 セントパトリックスデーパレード東京2024

日 時:2024年3月17日(日) 13:00-15:00ごろ
場 所:原宿 表参道
主 催:アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン
後 援:アイルランド大使館、渋谷区ほか

・集合時間は11:00前後、場所は代々木公園付近の予定です(確定次第お知らせします)
集合次第、30分程度パレードのリハーサルを行います。
その後12:00頃から神宮前小学校へ移動します。
13:00からパレードスタート、パレード終了後は解散となります。

・パレードの編成は”バナー持ち”、“ダンサー”、“ミュージシャン”“歩き”の4部隊に分かれます。

・会員、一般問わず、16歳以上の参加者には一律で1000円がかかります(パレード運営側の諸事情により値上げとなりました。ご理解ご協力のほどお願いいたします)。当日受付をする際にお支払いください。

・他の参加チームとの掛け持ちはできません。

・申込受付は3/14日(木)までとさせていただきます。

・正確な人数把握と参加費支払いの関係上、当日の飛び入り参加は不可とさせていただきますのでご理解ください。


——-表参道パレード———–

①バナー持ち

パレードの先頭でCCÉジャパンのバナーを持っていただきます。(2~3名)

②ダンサー

セットダンスの基本的な動きが分かる方を対象とします。
パレード用の簡単なステップを踊りながら2人一組で行進します。

女性の衣装はCCÉ公式衣装を貸与します。(足りない場合はそれに準じたものをご用意いただくことがあります)

男性は黒ズボン+白シャツをご用意ください。緑のネクタイは貸与します。
靴に関しては、細かい規定がありヒールのある靴が禁止ですので
男女とも必ず、黒っぽいスニーカーかローファータイプの靴をご用意ください。

③ミュージシャン

アイリッシュミュージックを愛好される方であれば、プロ、アマ問いません。
歩きながら演奏できるもので、かつアコースティックのものであれば、楽器の種類も問いません。
セッションリーダーに合わせて、定番のチューンを中心に
演奏しながら練り歩いていただきます。
セットリストなど、詳細は追ってお知らせいたします。

衣装は、パレードにふさわしいものなら基本的に自由です。
ただし、靴はダンサー同様、ヒールがないものをご用意ください。

④歩き

ダンスも、楽器もできないけど一緒に歩きたい!という方はこちら。
隊列後方で応援やPRをしながら歩いていただきます。小さいお子さんもどうぞ。
持ち物(パネルなど)を持って歩いて頂きます。
衣装はパレードにふさわしいものなら自由です。
ただし、靴はダンサー同様、ヒールがないものをご用意ください。

注)パレードの性質上、沿道の観覧者や主催団体、またCCEの記録用に写真やビデオを撮影されます。
撮られたものは許可なくメディアやインターネット(SNS等)で使用されることがありますので、あらかじめご了承ください。

参加申し込みはお早めに、こちらのフォームからご入力下さい。

また、3/17の夜には「St. Patrick’s Day Céilí」を企画しています。

この日はみんなでセントパトリックスデーをお祝いしましょう!